2023.03.10 10:01本当にすごい米ぬかのちから🌾本当にすごい米ぬかのちから米ぬかの基礎知識毎日の米ぬか活用で、病気に負けない体、冷えない体を目指して、今日から温活習慣をはじめてみましょう♨️🌾米ぬかとは?「米ぬか(こぬか)」とは、玄米を精白するときに出る外皮や胚(はい)の粉で稲作産業の副産物です。新潟県では、令和四年度の...
2023.01.28 07:19よくあるご質問を更新しました最近までにいただきましたご質問内容と回答を追記しました。まず製品紹介をご一読いただき、ご不明な点は下記のFAQをご参照ください。当店カイロを取り扱い店の皆さまも、ぜひ下記をご一読いただき販促にご活用くださいませ。宜しくお願いいたします。accos米ぬか玄米カイロ
2022.09.23 09:49電子レンジ以外のカイロの温め方電子レンジを使わない、米ぬか玄米カイロ/玄米ハーブカイロの温め方をご紹介します。昨今はエネルギーをなるべく使わない、古来の暮らしが見直されています。ご飯を土鍋で炊いたり、お湯をケトルで沸かしたり。そういった生活の中で、電子レンジを使わずに生活されている方々からよくご質問いただきま...
2022.05.31 03:55夏場の管理と保管方法こんにちは!梅雨に入り、高温多湿の日々がやってきました。今年も夏場や高温多湿時の管理について問い合わせが増えてきましたので、再度ご案内させてください。※引用される際は一言お願いします。
2022.05.09 12:16妊娠しやすい季節はある?こんにちは!春先から今頃の初夏に向けた時期、清々しく気持ちの良い日が増えてきましたね。これからは梅雨の鬱陶しい時期になってくるわけですが汗日頃体調を意識しつつ、「気候が良ければ妊娠もしやすいのでは?」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか?かつて、第二次世界大戦後、暑さによ...
2022.03.23 12:42電気を節約して優しい暮らしをこんにちは!昨日の東京電力の電力不足を受けて、今から節約しようという方や、節約するにはどうしたら?という方に、エコなカイロを提案するaccosより、消費電力を少なくするために今からできることをいくつかまとめてみました。使わない&使いすぎの電気を見直す機会にしていただけます...
2022.03.11 11:46春温活のススメ春らしい陽気が感じられるようになってきた今日この頃ですね。厚手の冬服からすっきりした春のファッションでお出かけしたくなる所ですが、まだまだ寒暖差があるこの時季、薄着は油断大敵です。「健康と美容と冷え対策をしっかりし、さらにおしゃれもしたい!」という方に、当店からおすすめの春温活を...
2022.02.06 11:01よもぎとローズマリー についてカイロをご検討中のお客様より「よもぎとローズマリー の違いは何ですか?」という質問を時々いただきます。下記に各ハーブの特性や効能についてご紹介させてください。【よもぎ】古来から医療用として用いられた薬草キク科の多年草で、各地に野生していて道端にもよく見かけます。食用では春先に、若...
2021.12.30 03:19米ぬか玄米カイロの電気代について米ぬか玄米カイロ使用にかかるコストについて、気になる電気代についてまとめてみました。下の方に加熱時の置き場所のポイントもご紹介していますので是非見てみてくださいね。《500Wの電子レンジ(ターンテーブルまたはフラットテーブル)で2分加熱した場合》一回の加熱にかかる電気代 0.45...
2021.10.11 14:24ホットキャビンでのご使用・管理ポイントホットキャビン(タオルウォーマー)を使用してカイロを「加熱」できます。正確に言うと、ポイントを押さえれば、使用可能です。お問合せが増えてきたホットキャビンでの加熱方法とポイントをご紹介いたします🤓
2021.09.18 00:11「秋バテ温活」で夏の疲れを追い出しましょう!まだまだ暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょう。新潟は昼間はまだ暑いですが、朝晩冷える日が増えてきました。羽織りものや温かい飲み物が欠かせません。今回の記事は、秋の訪れと同時に出てくる体の怠さや体調を崩しやすい方に読んでいただけたら幸いです。「秋バテ」について夏に冷たい...
2021.09.04 06:21米ぬかのちから〜米ぬかの基礎知識「米ぬか(こぬか)」とは、玄米を精白するときに出る外皮や胚(はい)の粉です。黄白色で、脂肪・たんぱく質などを多量に含みます。主な用途は飼料・肥料・漬物などに用いられます。米ぬかの一般的な使用方法としては、ぬか床や畑などの肥料にしたりすることですが、その他に木綿やガーゼ袋に入れ入浴...